GSX400刀修理しました。
1発目の始動時セルが回らないとの事で初来店されました、バッテリーも古いので新品に交換しましょう
という事で入荷後に来店された時に話を聞くと調子も良くないらしい、エキパイを触ってみると
1本冷たい、1気筒死んでました。
以前から調子悪くなる事が多かったらしく、イグニッションコイルやプラグキャップを交換したらしいですが
しばらく乗ると不調になり、何日か後にエンジン始動しようと思うとセルが回らない、という事です。
このキャブレターはオーバーフローしてもガソリンが外に出ず、シリンダー内に入ってしまいます。
全ての原因はオーバーフローかと思い点検してみるとやはりそうでした、のでキャブレターOHしました。


パーツリストに無いこの部分のOリングも交換、変わった構造のフロートASSY、腐食したメインジェット、 パイロットジェット、摩耗して傷の入ったジェットニードルを交換して
ガソリンの混ざったオイルも交換して

同調調整等して試運転!調子良くなりました!
オーバーフローしてシリンダー内にガソリンがたくさん入ってそのガソリンを圧縮してセルが回らない
調子も悪いという状態でした。
この状態で無理にセル回すとエンジン痛みます、オーバーフローパイプが無いタイプのキャブレターは要注意です。
メーカーが何故にオーバーフローパイプを付け無いのか、それは僕にはわかりません。
以上宜しくお願い致します。