2016年01月28日

SR400キャスト納車の巻き

静岡の●様お買い上げ誠にありがとうございます。

遠方から現物を確認しないで当店を信用して頂いてのお買い上げですので力が入ります。

ピボット部しっかりグリスアップ

IMG_3483.JPG

ブレーキペダル部も

IMG_3480.JPG

リヤブレーキも

IMG_3478.JPG

IMG_3479.JPG

バルブクリアランス調整

IMG_3487.JPG

アジャストスクリュー問題無し

IMG_3484.JPG

テンショナー

IMG_3488.JPG

パッキン替えて、その他もろもろ整備して

IMG_3489.JPG

超寒い中試運転

IMG00024.jpg

完成

IMG00050.jpg

キャストホイールもやっぱりカッコイイですね。

後は陸送業者さんにお任せして、

地元に帰ったSRをガンガン乗ってやって下さい。

この度は誠にありがとうございました。
posted by ミッチー at 16:31| Comment(0) | SR400

2016年01月20日

SR500SP再生の巻き

友達がSR500SPをどこかから貰ってきたらしい。

残念な事にエンジンは400に載せ替えられているのでクランク交換して500化しようという事になりました。
ただし最近給料下がってお金が無いとの事で最低限のパーツ交換でいきます。

IMG00754.jpg

外装ちゃんとあります、インジゴブルーのやつです。
とりあえずエンジン降ろして分解します。

IMG00755.jpg

ヘッドまわりは綺麗なもんです。
携帯電話が壊れて写真がほとんど無いです。
ピストンは結構消耗してまして燃焼室もオイルで濡れているような状態でした。
クリアランス測ると

IMG00756.jpg

IMG00757.jpg

IMG_3490.JPG

やはり、すり鉢状に上の方がかなり広くなってます。
あまり好きじゃないけど安いワイセコでいくしかないでしょう。
予算があればSOHCさんのピストンも在庫してるんですけどね。

あとこれはキックシャフトを裏側です。

IMG_3493.JPG

ブローバイガス還元装置のスポンジが腐ってこんなところに溜まってます。

IMG_3495.JPG

オイルパンのストレーナー手前のとこにも溜まってます。

スポンジはわりかしはやくカスカスになるので早めに交換した方が良いです。

ぼちぼち進めていきますのでまた後日アップします。


posted by ミッチー at 18:50| Comment(0) | SR400

2016年01月08日

あけましておめでとうございます。の巻き

あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

私の努力だけではカバーしきれない世界的な流れの中にあって、あらゆる業種の企業が非常に厳しい状況に直面しています。私も、「お客様に喜んで頂く」という基本に立ちかえって、地道に、ひとつずつ、目の前のできることから取り組んで参りたいと存じます。

 本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。 皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

という事で2016年がスタートしました、去年が2012年だったと言われても信じてしまいそうな程月日の流れが早く感じます、このままいくとあっと言う間に灰になってしまいそうで焦る気持ちばかりが湧いてきます。
焦りが焦りを呼びさらに焦ってきます、焦っていては何事もうまくゆきませんゆえ、今年は焦らずゆっくりじっくりをモットーに頑張っていこうと思います、他に書きたい事もありますが、ちょっとバタバタしてますのでこのへんで終わりたいと思います、だって早く行かないとあそこのうどん屋が締まってしまうんですもの。

本年もほんとうに宜しくお願い致します。
posted by ミッチー at 19:02| Comment(0) | 日記