転倒してしまったSRを修理ついでに色々と変更させていただきました。
転倒した時の写真では無いですが元はこれです。
この状態もカッコイイですけどね。

以前からフロントブレーキのディスク化、フォークアウター等を黒くしたいと言われてましたのでこれを機に
いっきにやりましょうという事になりました。
まずはばらして
![IMG_20160817_114958[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160817_1149585B15D-thumbnail2.jpg)
ステム上下は修正に出します、タンクも凹んでましたのでついでに塗装に出します、シートも張替に出します。
フロントフォークも曲がってましたのでアウターがブラックの年式の物でアッセンブリーで交換します。
ライトステー、ヘッドライトも使えませんのでルーカスタイプにチャックボックス製のライトステーへ。
ホイールは在庫してた中古極上品のディスクの年式の物。キャリパーは新品で。
ステムの修正が完了して帰ってきました。
![IMG_20160817_110836[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160817_1108365B15D-thumbnail2.jpg)
ベアリング交換して
![IMG_20160817_113721[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160817_1137215B15D-thumbnail2.jpg)
続々と揃ってきた部品を仮のタンクつけてフィッティング。
![IMG_20160817_170031[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160817_1700315B15D-thumbnail2.jpg)
![IMG_20160817_165931[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160817_1659315B15D-thumbnail2.jpg)
ヘッドライトがビヨーンと出るのが嫌いとの事ですのでショート加工します。
![IMG_20160820_165001[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160820_1650015B15D-thumbnail2.jpg)
穴開け直して切ってカタチ揃えます。
![IMG_20160820_180126[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160820_1801265B15D-thumbnail2.jpg)
ライトケースの色も艶消し具合がすごくてもはや黒ではなく灰色でしたのでタンクと合わせて塗装してもらいました。ニュートラルランプを付けれるようにして。
![IMG_20160902_184226[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160902_1842265B15D-thumbnail2.jpg)
ハンドル幅をもっと絞りたいとの事でしたのでハンドルストッパーを加工してハンドル自体も短く切ってます。
ハンドルの切れ角は減りますがこれはどうしようもないですね、
マスターシリンダーも雰囲気に合わせて流用します。
カッコ良くなりました。
![IMG_20160902_184145[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160902_1841455B15D-thumbnail2.jpg)
ハンドルの位置等が決まれば長さを合わせてブレーキホースを取りつけます。
![IMG_20160902_184136[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160902_1841365B15D-thumbnail2.jpg)
ホースがタイヤに当たらないようにステーを作ってます。
![IMG_20160902_184110[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160902_1841105B15D-thumbnail2.jpg)
ローターも穴なしタイプでカッコ良いです。
シートもカッコ良くなって帰ってきました。
![IMG_20160831_160126[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160831_1601265B15D-thumbnail2.jpg)
タンクつけて、サイドカバーはお客様の自家塗装のものを付けます、マフラーも塗装して、エンジンハンガーも塗装して、クランクケース内圧コントロールバルブ付けて、リアショックも替えて、ハンドルの角度変更に伴ってデコンプレバーが使えなくなったのでエンジン側に付けて、いろいろと微調整して。
完成
![IMG_20160902_184056[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160902_1840565B15D-thumbnail2.jpg)
引き締まった感じでカッコイイです!ブレーキも良くなりました。
以上宜しくお願い致します。