取りあえずこういう細かい所もチェック、交換します、マスターシリンダーのタンクのダイアフラムです。
![IMG_20160911_132553[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160911_1325535B15D-thumbnail2.jpg)
もちろん右が新品です、ついてたのはベロベロに伸びてます、これ交換するだけでレバーリリースした時の感じが良くなったりします。
![IMG_20160911_130705[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160911_1307055B15D-thumbnail2.jpg)
クラッチレバーのピボットボルトにキャップスクリューで誤魔化されてます、レバー握るとボルトも一緒に回ってますので交換。
![IMG_20160911_132255[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160911_1322555B15D-thumbnail2.jpg)
あと各部点検、グリスアップ等して次はフロントフォーク
分解、清掃して今回はスライドメタルも替えました。
![IMG_20160909_122501[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160909_1225015B15D-thumbnail2.jpg)
![IMG_20160909_122440[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160909_1224405B15D-thumbnail2.jpg)
でキャブレターやります、調子がイマイチとの事ですのでまずは試運転して現状把握してからバラシマス。
まずは取り外して
![IMG_20160829_124858[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160829_1248585B15D-thumbnail2.jpg)
インシュレーターも交換しました。分解していきます。
結構汚れてます。
![IMG_20160829_131936[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160829_1319365B15D-thumbnail2.jpg)
![IMG_20160829_132110[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160829_1321105B15D-thumbnail2.jpg)
パイロットスクリュー奥のoリング千切れてます。
![IMG_20160829_133548[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160829_1335485B15D-thumbnail2.jpg)
連結も解いて
![IMG_20160829_171738[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160829_1717385B15D-thumbnail2.jpg)
エアーカットバルブのダイアフラムも2か所破れてます。
![IMG_20160829_151240[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160829_1512405B15D-thumbnail2.jpg)
![IMG_20160829_151256[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160829_1512565B15D-thumbnail2.jpg)
全て綺麗に掃除して
![IMG_20160902_101751[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160902_1017515B15D-thumbnail2.jpg)
組んでいきます、ダイアフラムも新品。
![IMG_20160902_102353[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160902_1023535B15D-thumbnail2.jpg)
ジェット類は使えそうでしたのでそのまま使います、アフターパーツもありますが使えるのなら純正が1番です。
ゴム類は全て交換、
![IMG_20160902_105910[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160902_1059105B15D-thumbnail2.jpg)
このキャブは割かし組むのに神経使います、きっちり整列するように定番等使って組みます。
![IMG_20160902_112527[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160902_1125275B15D-thumbnail2.jpg)
チョークバルブ等の動きを確認しながら慎重に組みました。
最後にフロートチャンバーのネジ穴が飛んだので修理して
![IMG_20160902_141936[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160902_1419365B15D-thumbnail2.jpg)
取りあえず完成
![IMG_20160902_154202[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20160902_1542025B15D-thumbnail2.jpg)
あとは同調調整して試運転しながら調整しました、気持ち良く吹け上がるようになりました。
完成ですが次はブレーキ前後、チェーン交換等した方が良いと思います。
以上、ありがとうございました。