2016年12月28日

2016年も、の巻き

2016年も一年間どうもありがとうございました!

お客様がいて僕がいる。

お客様あっての商売でございます。

お陰様で一年間バタバタと忙しくさせて頂きました。

SMAPのファンに対する気持ちにも勝るとも劣らない感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

30日から1/4までお休みさせて頂きます。1/5から営業致します。

一人ぼっちになってしまったSMAPの元メンバー達と同じく、

より一層頑張っていく所存で御座いますので元メンバー達と同じくあたたかい目で見守ってください。

宜しくお願い致します。

それでは、またの御来店お待ちしております!

良いお年を!

IMG_20160929_174028[1].jpg


posted by ミッチー at 17:51| Comment(1) | 日記

2016年12月26日

Z1 点検整備の巻き

わんばんこ。
知り合いからで購入したというZ1を点検整備させて頂きました。

まずはタイヤ交換ついでにスポーク増し締めしてベアリング点検。

ベアリングの位置が良くありません、指を突っ込んでみるとカタカタとディスタンスカラーが動きます。

ベアリングは左右とも底付きしてます。

バラシテ確認、社外品のカラーで短いくて使い物になりません。

IMG_20161120_153103[1].jpg

短いやつ

IMG_20161120_153303[1].jpg

社外品だけど使えるカラー

IMG_20161125_161153[1].jpg

カラーとベアリングも交換。

短いままだとアクスルシャフトを締め込んだ時にベアリングが変形して短命になります。

前後ともこの状態だったので直しました。

あと細かいですがオイルクーラーのホース

IMG_20161119_151459[1].jpg

角度がきつくて潰れたらエライ事ですので直しました。

IMG_20161119_183654[1].jpg

あとZ1で良くあるドライブスプロケット部の緩みも心配でしたので確認

IMG_20161119_170828[1].jpg

写真じゃわかりませんが緩んでます、手の力で動きます。

IMG_20161119_171032[1].jpg

こんな状態でしたので綺麗にして組み直しました。

IMG_20161119_172109[1].jpg

あとは全体点検して各部グリスアップ、フルード、エンジンオイル等交換しました。

スイングアームのグリスニップルもダメになっておりグリスアップ出来ませんでしたので交換。

IMG_20161119_172936[1].jpg

試運転して完成となりました。非常に地味ですが大切な事です。

IMG_20161125_185109[1].jpg


以上宜しくお願い致します。
posted by ミッチー at 17:49| Comment(0) | カワサキ Z系

2016年12月10日

Z1納車の巻き

お世話になります!

Z1納車しました。

寺●様お買い上げありがとうございました!

IMG_20161201_105353[1].jpg

IMG_20161201_105334[1].jpg

顔だしNGという事で、

快音轟かせ、年末に向けて走り去っていきました。

またの御来店お待ちしております。


posted by ミッチー at 20:03| Comment(0) | 日記

2016年12月04日

SR400 キャストホイール化 GB500さらにマッドへの巻き

これが

IMG_20161114_113310[1].jpg

こうなりました

IMG_20161114_152548[1].jpg

カッコ良いです。

そして車検と同時にさらにマッドブラックさせて頂いたGB500

以前タンク、サイドカバー、シートカウルをマッドブラックにしてます。

これから

IMG00428.jpg

これへ、 フォークアウター、マフラー、ステップブラケット、ヘッドライト

IMG_20161130_194350[1].jpg

カッコ良いです。

ありがとうございました。
posted by ミッチー at 11:45| Comment(0) | SR400

2016年12月03日

ヨシムラ ST-1 組み込みの巻き

ちょっと時間に余裕があったので自分のSR500にハイカム入れました。

IMG_20161105_134811[1].jpg

新品をさらにバフ掛けしてピカピカにしてます、気持ちの問題です。

IMG_20161105_151654[1].jpg

ノーマルカム375g

IMG_20161105_151703[1].jpg

ハイカム385g

山が高くなるからその分重くなってます。

今回はキックインジケーター取り付けません。

IMG_20161105_173901[1].jpg

差引-8gです。

軽量化とか全然こだわってないですが気持ちの問題とキックインジケーターなど不要ですので。

IMG_20161105_165308[1].jpg

あとはもう一度キャブ調整ですがなかなか自分のオートバイはやる時間が無いのでいつまでたっても出来ません。

トルクアップして気持ち良く回るようになりました。

posted by ミッチー at 16:04| Comment(0) | SR400