知り合いからで購入したというZ1を点検整備させて頂きました。
まずはタイヤ交換ついでにスポーク増し締めしてベアリング点検。
ベアリングの位置が良くありません、指を突っ込んでみるとカタカタとディスタンスカラーが動きます。
ベアリングは左右とも底付きしてます。
バラシテ確認、社外品のカラーで短いくて使い物になりません。
![IMG_20161120_153103[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20161120_1531035B15D-thumbnail2.jpg)
短いやつ
![IMG_20161120_153303[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20161120_1533035B15D-thumbnail2.jpg)
社外品だけど使えるカラー
![IMG_20161125_161153[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20161125_1611535B15D-thumbnail2.jpg)
カラーとベアリングも交換。
短いままだとアクスルシャフトを締め込んだ時にベアリングが変形して短命になります。
前後ともこの状態だったので直しました。
あと細かいですがオイルクーラーのホース
![IMG_20161119_151459[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20161119_1514595B15D-thumbnail2.jpg)
角度がきつくて潰れたらエライ事ですので直しました。
![IMG_20161119_183654[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20161119_1836545B15D-thumbnail2.jpg)
あとZ1で良くあるドライブスプロケット部の緩みも心配でしたので確認
![IMG_20161119_170828[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20161119_1708285B15D-thumbnail2.jpg)
写真じゃわかりませんが緩んでます、手の力で動きます。
![IMG_20161119_171032[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20161119_1710325B15D-thumbnail2.jpg)
こんな状態でしたので綺麗にして組み直しました。
![IMG_20161119_172109[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20161119_1721095B15D-thumbnail2.jpg)
あとは全体点検して各部グリスアップ、フルード、エンジンオイル等交換しました。
スイングアームのグリスニップルもダメになっておりグリスアップ出来ませんでしたので交換。
![IMG_20161119_172936[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20161119_1729365B15D-thumbnail2.jpg)
試運転して完成となりました。非常に地味ですが大切な事です。
![IMG_20161125_185109[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20161125_1851095B15D-thumbnail2.jpg)
以上宜しくお願い致します。