2017年06月25日

レブル納車の巻き

戸●様お買い上げ誠にありがとうございます。

しっかり整備します、交換されたキャブのパーツ達

IMG_20170602_122055[1].jpg

連結部のOリングもギリギリでした。

IMG_20170602_130157[1].jpg

これ高いけどヒビ割れてきてますので予防整備

IMG_20170602_132005[1].jpg

交換されたパーツ達、ジェット類も腐食が見られたので軒並み交換しました。

他フロントフォークOH等と基本整備して試運転

IMG_20170605_133559[1].jpg

行きつけのうどん屋に横付けすればディランがピーチピットでハンバーガー食べとるんか!と思わすほど。

ブレンダはおらんけど、髭が生えたおばさんにスペシャル月見うどんを注文してウインクをかましてやりました。

納車。

IMG_20170611_150639[1].jpg

似合います。ディランそっくりです。

IMG_20170611_150703[1].jpg

IMG_20170611_150706[1].jpg

IMG_20170611_150708[1].jpg

ビバリーヒルズ高校白書よろしく走り去って行きました!ヨーソロー!

またの御来店お待ちしております!


posted by ミッチー at 20:59| Comment(2) | 日記

XJR1300バルブクリアランス調整の巻き

お世話になります!

XJR1300ヘッドカバーからのオイル滲み修理ついでにバルブクリアランスの点検、調整です。

IMG_20170606_115733[1].jpg

点検すると1か所のみ基準値外でした。

アウターシムなのでカムシャフト外さなくても調整できますが、特殊工具必要です。

持ってませんので注文。

IMG_20170606_115733[1].jpg

でシム外して厚み確認して1つ厚い物に交換ですが、持ってませんので注文、、時間掛ります。

で交換して確認してカバーガスケット交換して完了。

次はいつこの特殊工具の出番がくるのかは誰にも分かりません。

以上ありがとうございました。

posted by ミッチー at 20:24| Comment(0) | 日記

2017年06月16日

XLR250BAJA納車の巻き

きんや、バハ、買う、の巻き

タイヤ換えたり

IMG_20170519_121206[1].jpg

キャブOH調整して

IMG_20170525_095652[1].jpg

試運転OK

IMG_20170529_125825[1].jpg

納車

IMG_20170608_173515[1].jpg

IMG_20170608_173528[1].jpg

IMG_20170608_173533[1].jpg

社会人になる為に走り去って行きました。

センキュー







posted by ミッチー at 19:10| Comment(0) | 日記

2017年06月15日

クロスカブ128cc化の巻き

お世話になります。

新車から500kmほど走行のクロスカブを128cc化して軽二輪登録します。

高速道路乗ってツーリングに!という事らしいです。

IMG_20170429_164138[1].jpg

マフラーやリム等交換されてます。

組む前に取りあえず計測

IMG_20170430_104441[1].jpg

バリ取り等して組みます。

IMG_20170501_092129[1].jpg

IMG_20170430_130135[1].jpg

IMG_20170430_145704[1].jpg

同梱のカムシャフトに交換してバルブクリアランス調整して。

エンジン始動。OK。

同梱のチェーン、スプロケに交換して2次減速を変更します。

IMG_20170501_150045[1].jpg

がリム交換のせいかスイングアームとタイヤがヒットします。

チェーンを一コマ長いのに交換して回避。

FIコントローラーつけて一先ず完成。

塗装に出してる外装つけたら試運転して完成です。
posted by ミッチー at 20:56| Comment(0) | 日記

Z1車検の巻き

お世話になります!

Z1車検させて頂きました。

IMG_20170526_152630[1].jpg

バッテリー液、カラカラです、結構減ります、補水しましょう!

IMG_20170524_114028[1].jpg

フルード交換、エンジンオイル、フィルター、プラグ、等交換

各部グリスアップ、結構手間掛ります。

IMG_20170524_123828[1].jpg

IMG_20170524_123837[1].jpg

スポーク増し締めして、写真忘れたけどフロンフォークOH、インナーチューブ片方キズありましたので交換

フォークスプリングもWPに交換等させていただきました。

試運転して完成。

IMG_20170526_105305[1].jpg

フロントふわふわせず良くなりました。

ありがとうございました。
posted by ミッチー at 20:14| Comment(0) | カワサキ Z系