2017年07月22日

Z1セブンスターの巻き

お世話になっております。

セブンスターキャストホイールへ交換させて頂きました。

これが

IMG_20170628_103532[1].jpg

こうなる

IMG_20170630_141546[1].jpg

ベアリングがイマイチだったので調整しました。

IMG_20170628_111319[1].jpg

以外にもフロントの重さ測ったらノーマルより少し軽いんですね。

こーゆーのもどしどし受け付けます!

当店をご利用ください!

posted by ミッチー at 20:55| Comment(0) | カワサキ Z系

スタッドボルト折れの巻き

お世話になりますです!

ツーリング中にエキゾーストのスタッドボルト折れたそうです。

Z1はM6だから折れやすいです。

以前にも折れたので今回は全て交換しましょうという事になりました。

イヤなんですよ、この作業、

すんなり抜けてくれれば良いんですけど、そうはイカの金玉タコが引っ張るってなもんです。

交換するのならスタッドボルトにナット溶接します、で、慎重に緩めます。

IMG_20170625_193243[1].jpg

これじゃ、

IMG_20170625_193323[1].jpg

2本折れた、計3本修正です。

フロント回りバラシテ、気合い入れて臨みます。

ドリルで少しずつやります、手元が狂ってドリルが折れたら最悪、ドリルで開けた穴に逆タップでやっつけようとするのはトーシロのやり方、逆タップが折れるぜ!

段々とドリルを大きくして、リューター使ったりしながら

IMG_20170706_181109[1].jpg

出来た。

IMG_20170706_195550[1].jpg

ほんとに上手くいけばヘリサートも必要無いですが、

そうはイカの金玉タコが引っ張るってなもんです。

3か所ヘリサートじゃないけど、もっとエー奴で仕上げました。

まだまだじゃな、タコが引っ張るからなー。

posted by ミッチー at 20:48| Comment(2) | カワサキ Z系

PS250の巻き

お世話になっております。

PS250前後タイヤ交換、クーラント交換、ブレーキフルード交換で入庫です。

あと最近乗っててハンドル取られるとの事。

原因はタイヤのエアー不足です、タイヤはエアーが入って初めて仕事します。

布袋がギター忘れて来たら仕事になりません。

で前タイヤは難なく交換、後ろも難なく交換。

難有りは後ろのブレーキでした、

IMG_20170702_163144[1].jpg

ブレーキカム錆び錆びの段付き摩耗

IMG_20170702_143018[1].jpg

IMG_20170702_163331[1].jpg

その日で終わる予定が部品発注です、ダストシールも反対向きに付いてるし、

パーキングブレーキのとこもそのうち千切れそうな感じなので交換

IMG_20170708_140034[1].jpg

でグリスアップして組みました。

クーラント交換して水路も綺麗にして完了しました。

ありがとうございました。

ちょっとした整備、ドシドシお待ちしております。
posted by ミッチー at 20:23| Comment(0) | 日記

2017年07月21日

SR500SP納車の巻き

お世話になっております!

有●様お買い上げ誠にありがとうございます!

香川県まで納車に行ってきました!

IMG_20170710_104044[1].jpg

いかにもおいしいコーヒーを淹れてくれそうな雰囲気です。

四国を爆走してください!またの御来店お待ちしております。ありがとうございました!

posted by ミッチー at 19:40| Comment(0) | 日記

2017年07月12日

XL1200S納車の巻き

お世話になります!

XL1200S納車しました。

須●様お買い上げ誠にありがとうございます!気持ち良くお買い上げ頂き誠にありがとうございます!

IMG_20170701_102406[1].jpg

IMG_20170701_102421[1].jpg

IMG_20170701_102429[1].jpg

IMG_20170701_102436[1].jpg

単身赴任をぶっ飛ばせ!晴れの国岡山を堪能して下さい!

またの御来店お待ちしております!

で、ギックリ腰で脂汗かいて仕事してると

IMG_20170705_150241[1].jpg

御釈迦様からコルセットが届きました!送り状に名前がありませんでしたのでたぶん御釈迦様でしょう。

須●様も御釈迦様もありがとうございました!


posted by ミッチー at 21:55| Comment(0) | 日記