マーク2にゲイルスピードのホイールへ交換、スイングアームをOVERのに、ウオタニのに交換しました。
![IMG_20180220_145158[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20180220_1451585B15D-thumbnail2.jpg)
軽くナリマスネー、かなり軽くナリマス。
スイングアームはポン付けとはいかず色々削ったり、曲げたりして取り付けました。
これはピボットのベアリングがテーパーローラーベアリングです。でディスタンスカラーはつかない構造ですのでピボットの締め付け具合で調整するようになります。
Uナット、セルフロックナットとはいえしっかりトルク掛けれないのは怖いので
![IMG_20180215_075425[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20180215_0754255B15D-thumbnail2.jpg)
特殊な薄いやつでダブルナットでいきました。
![IMG_20180211_124101[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20180211_1241015B15D-thumbnail2.jpg)
![IMG_20180211_125001[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20180211_1250015B15D-thumbnail2.jpg)
ベアリングもしっかりグリスアップしました。
点火系、古いダイナが付いててIGコイルも割れてましたのでウオタニへ交換です。
![IMG_20171220_181358[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20171220_1813585B15D-thumbnail2.jpg)
配線も悪いとこ直して
![IMG_20171220_170248[1].jpg](http://utyuryoko.sakura.ne.jp/sblo_files/utyuryoko/image/IMG_20171220_1702485B15D-thumbnail2.jpg)
ひとまず完成。ありがとうございました。