2018年05月19日

CS250 ブレーキペダル脱落の巻き

お世話になります。

ゴールデンウィーク前に修理させて頂いたCS250

ツーリング中にブレーキペダルが脱落したとの事、危険です。

僕そこは触ってないですからねー。

IMG_0341[1].JPG

脱落したので部品が何個か無くなりました、

マックレーン?マッククレーン?のバックステップですが補修部品はなさそうですので、

作りました、実は旋盤買ったんです。

IMG_0340[1].JPG

グリス溝もつくりました。

IMG_0342[1].JPG

こうして

IMG_0343[1].JPG

こうして

IMG_0344[1].JPG

こうで、車体回り増し締めして

完成しました。

ありがとうございました。


posted by ミッチー at 19:34| Comment(0) | 日記

2018年05月18日

ぶっ壊れたSRの巻き

お世話になります。

ぶっ壊れたSR、以前お買い上げ頂いた車両です。

なんでも自分でバルブクリアランスの調整をした次の日通勤中に異音と共にエンジンストップしたそうです。

ありがちなのが排気上死点での調整、でもそれではぶっ壊れないでしょう、

引き上げに行って

キックしてみるとスルスルです。

引き上げてロッカーカバー開けて見ると


IMG_0247[1].JPG

アジャストスクリュ、ロックナットがありません、クランキングしてみるとカム回ってません、

軽ーく手で回りますもの。

ロックナットの締め付け不足で外れて暴れてカムチェーンに噛んでチェーン切れたか、そんなとこでしょう。

とにかく通勤に使ってますので早く乗れるようにしなければ、お金もそんなに掛けれない、

丁度良い所に実働エンジンがありましたので載せ替えました。

IMG_0255[1].JPG

後日お客さんが壊れたエンジン分解してみると「カムスプロケのボルト折れてました、ハハハハー」

という事でした、それぐらいのスタンスが良いと思いました、

壊れたら、直せばいいよ、オートバイ

そうです、マイペンライです。

宜しくお願い致します。



posted by ミッチー at 23:32| Comment(0) | SR400

車検、車検、の巻き

車検もお任せ下さい!

IMG_0302[1].JPG

車検は点検です、しっかり点検、悪いとこを探します、各部グリスアップ、各部増し締めはサービス、

試運転します。

IMG_0301[1].JPG

しっかり〜みる〜車検〜

宜しくお願い致します!

posted by ミッチー at 23:01| Comment(0) | 日記

XL230納車の巻き

お世話になります。

XL230を探せ、とのご注文を頂きました!

探してきました、

ステムベアリング交換、フロントフォークOH等しっかり整備して

IMG_0300[1].JPG

納車しました!舘●様、気持ち良くお買い上げ誠にありがとうございました!

IMG_0312[1].JPG

IMG_0315[1].JPG

IMG_0316[1].JPG

拘った洋服?アメカジ?の服作ってるメーカーやってる職人社長さんです!

トランプに宜しくお伝えください!

ありがとうございました!またの御来店お待ちしております!





posted by ミッチー at 22:51| Comment(0) | 日記

CB400F納車の巻き

お世話になります。

ゴールデンウィーク前ですがCB400F納車しました!

浦●様お買い上げ誠にありがとうございます!

IMG_0311[1].JPG

憧れのCB400F!大事にして頂ける事でしょう!

ありがとうございました!

またの御来店お待ちしております!!

posted by ミッチー at 22:34| Comment(0) | 日記