2018年11月24日

エストレヤカスタム納車の巻き

お世話になります。

注文販売にてエストレヤカスタム納車しました!

監●様お買い上げ誠にありがとうございます!

IMG_1066.JPG

このお方相当な変態でしてメインのオートバイがロイヤルエンフィールド

IMG_1067.JPG

しかもこれディーゼル、いや、ヂーゼルエンジンです。

IMG_1068.JPG

ガレージには旋盤から溶接機、あらゆる工作機械が有り、飼い猫と会話が出来ます。

ド・チンピラかド・ヘンタイかで言うたら完全にド・ヘンタイでしょう。

逆にド・チンピラかもしれませんが。

ヂーゼルエンジン、それもそのはずこのお方機関車の整備士です。

IMG_1069.JPG

これは機関車のピストンらしいです。デカいです。上は鉄で下はアルミでボルトで合体してます、

下のほうにもリング溝があります。

何CCだったかなV8の4万6千cc?のディーゼルターボ?

良い物見せて頂きました!アナザーワールドでした。

またのご来店お待ちしております!ありがとうございました!



posted by ミッチー at 23:40| Comment(0) | 日記

2018年11月15日

タクト納車の巻き

お世話になります。

タクト新車!

●司様お買い上げ誠にありがとうございます!

IMG_1051.JPG

当然絶好調!

またのご来店お待ちしております!

posted by ミッチー at 23:00| Comment(0) | 日記

W650プラグ折れの巻き

お世話になります。

調子悪いのでプラグ交換してて新品プラグ締めててパキッと音がして一旦緩めて確認して問題無さそうだからとまた取付て締めるといつまでたっても締まらない、緩めてもクルクル回って取れなくなった、

という事で入庫したW650。

確認すると確かにクルクルクルクル手ごたえ無く回ります。

んー、

道具作って引っ張り出します。

IMG_1019.JPG

分離して取れました。

残ったねじ部をエキストラクターで

IMG_1020.JPG

取れました。 よかったー、取れてよかった。

IMG_1021.JPG

プラグ付けてエンジン始動!確かに調子悪いです。

右シリンダーが死んで片肺状態です、フロートチャンバ外して見るときれいですがスロージェット外して確認すると詰まってました。

IMG_1038.JPG

導通させてエンジン始動!良い!ちゃんとアイドリングします。空ぶかしではなんかイマイチ。

試運転すると今度は左シリンダーが3000rpmから調子悪いです、フロートチャンバー開けて確認すると

腐ってますのでキャブレターOH決定です。

W650キャブ外すの手間です、エアクリボックスも外さないと取れません。

IMG_1040.JPG

IMG_1043.JPG

IMG_1042.JPG

IMG_1044.JPG

IMG_1046.JPG

IMG_1047.JPG

綺麗にして組んで試運転。絶好調です。錆びたチェーン交換して完了!の写真撮り忘れです。

ありがとうございました!

posted by ミッチー at 22:56| Comment(0) | 日記