ヘッドカバーからのオイル漏れの修理とリヤタイヤの交換で入庫しましたA5です。
リヤタイヤ交換してベアリングを点検します、悪くなってるので交換です。
スプロケハブもベアリング交換
ヘッドカバー、カムプラグからのオイル漏れ修理とついでにバルブクリアランスを点検、
エンジン調子悪いと思ってましたがやはり何か所かクリアランスゼロでしたので調整しました。
カムチェーンも伸びまくりなので調整。
バルブクリアランスを調整したのでキャブレターの同調も調整します。
バラバラです。
このキャブは同調調整がめんどくさいヤツです。
良くなりました。
タコギヤ部もオイル漏れしてましたのでOリング、オイルシール交換
点火時期も狂いまくってましたので調整を試みますがどうやってもポイントギャップと点火時期の両方を合わすの事が出来ません、たまにこういうのがあります、恐らくガバナのカムのせいでこうなるのだと思います、
そういう時はポイントベースの調整穴を超長穴に加工して調整。
かなり傾けてますがこれでギャップ、点火時期がバッチリになりました。
あとレギュレーター等も当時物のままで過充電でしたのでPAMSさんの絶品レギュレーターに交換でバッチリです。
アイドリングも落ち着いて吹け上がりも良くなりました。
ありがとうございました!