2021年04月30日

Z2ジェネレーター部オイル漏れ?の巻き

お世話になります。

ジェネレーターカバーからのオイル漏れ、何度か修理して貰ったけど直らないという事で入庫しました。

話を聞く限りジェネレーターカバーじゃなくてセルモーターのところじゃねんか?と思ってました。

見るとジェネレーターカバーからはやっぱり漏れてない、

セルモーターの下の辺りやっぱオイルで濡れてる、

IMG_5230.JPG

んー、と見ていると

IMG_5227.JPG

んー?カムチェーンテンショナーアジャスターの取り付けネジ浮いてます!

漏れてます!それもそのはずネジ一本で留めてるんですもの!

IMG_5228.JPG

ネジが緩んでるだけなら良かったのですが、メネジ、飛んでます!ココはチカラが掛かるところですよ!

締め付ける時にヌルっとしたら妥協は出来ないところですよ!

IMG_5231.JPG

直します!

IMG_5234.JPG

直りました!

IMG_5241.JPG

あぶねー、あぶねーかったコレは!そのまま乗ってたら恐らくテンショナーアジャスター吹っ飛んでエンジンぶっ壊れていた事でしょう。

色々あるわ、知らんでほんまに。おやすみなさい。

posted by ミッチー at 23:43| Comment(0) | カワサキ Z系

W650納車の巻き

お世話になります!

注文販売にてお買い上げのW650納車しました!

安●様お買い上げ誠にありがとうございます!

IMG_5242.JPG

満面の笑みです。

IMG_5244.JPG

IMG_5246.JPG

IMG_5247.JPG

久しぶりのオートバイに跨って春爛漫走り去って行きました!

またのご来店お待ちしております!

ありがとうございました!


posted by ミッチー at 23:09| Comment(0) | 日記

SRカンリン号の巻き

お世話になります。

キャブレターからガソリンが漏れるという事でSR入庫。

漏れはフロートチャンバの合わせ面からでしたが他にも気になるところがありました、

SRのBSTキャブの持病、エアーカットバルブカバーの割れ

IMG_5261.JPG

で、中がこんな状態でした

IMG_5259.JPG

腐ったスポンジだらけ、なので分解します。

IMG_5262.JPG

IMG_5263.JPG

腐ったエアーエレメントのスポンジです。

IMG_5264.JPG

分解して綺麗にして、完了。

IMG_5265.JPG

でこのSRが凄い、カンリン製ツーリーディングのダブルパネルのドラムブレーキ

IMG_5268.JPG

リヤもカンリン製

IMG_5270.JPG

エンジンも

IMG_5272.JPG

スッゲー!

ありがとうございました!
posted by ミッチー at 22:50| Comment(0) | SR400