2021年10月29日

色々やってます。の巻き

お世話になります。

やってます。

ゼファー550のFX仕様の車検

IMG_5714.JPG

割れたエアーバルブも交換しました。

IMG_5715.JPG

SR400デコンプのシールからのオイル漏れ修理

IMG_5808.JPG

SR400の前後スプロケット、チェーン交換

IMG_5809.JPG

Z1車検、FCRの汚れ掃除

IMG_5811.JPG

掃除

IMG_5812.JPG

IMG_5830.JPG

Z900RS マフラー交換

IMG_5831.JPG

IMG_5832.JPG

IMG_5833.JPG

TS125ER スプロケ交換 ギヤ比変更

IMG_5827.JPG

CL72 タイヤ交換とホイールベアリング交換

IMG_5850.JPG

アホみたいにグリス入れすぎ、掃除するのが大変です、そんなところにグリス入れても意味ねーぞ!

IMG_5849.JPG

ありがとうございます!

そんな感じでやってます!
posted by ミッチー at 23:03| Comment(0) | 日記

2021年10月20日

ゼファー750バルブクリアランス等の巻き

お世話になります。

冬になったらエンジン掛からんという事でゼファー750入庫しました。

エンジンの音も気になるという事でした。

まずは圧縮圧力を測定してみると普通でした、がヘッドカバーからのオイル漏れもありましたので

ヘッドカバー外して点検しました。

IMG_5680.JPG

圧縮圧力はあったのにクリアランスゼロの所が2か所ありました、わからんもんですねー、

あと、なんと、カムスプロケット掛間違いでした。

IMG_5682.JPG

カム外して

IMG_5685.JPG

クリアランスゼロの所はシム選びに困ります。 

カムチェーンテンショナーアジャスターロッドも交換します。

IMG_5716.JPG

組んで

IMG_5717.JPG

でもゼロだったところをもう一回調整し直し、インナーシムは大嫌いです。

で組んで、キャブレターの同調調整します。

IMG_5740.JPG

車検切れなので他点検整備してると怪しい箇所発見

IMG_5761.JPG

ナットが浮いてるように見えます。

IMG_5763.JPG

なるほど、リヤホイール太いヤツに変えられてるからオフセットスプロケットに変えられてました。

この状態だとロックワッシャーが何の意味もありません、まったくロックしてないのです、

ロックしてる風でロックしてない、いや、ロックしたいのにロック出来てない

まるで、、  出てこんな、なんかそういうバンドとか言おうと思ったけど出てこないからやめた。

取り合えずコレでいきます。

IMG_5765.JPG

で車検取って試運転、ブォーンと行くとウィーンとクラッチが滑ります。

対策して

IMG_5810.JPG

試運転、滑りません。完了です。

IMG_5819.JPG

ありがとうございました!
posted by ミッチー at 22:44| Comment(0) | 日記

2021年10月16日

KZ1000車検の巻き

お世話になります。

10年前に買って頂いたKZ1000車検です。

今になれば10年前はまだ安かったという事になります。

がにさす、間違えた、さすがに当時物のレギュレーターが壊れたので交換です。

IMG_5784.JPG

PAMSさんのヤツです。

IMG_5783.JPG

抜群です。いつでも言うてください。

他イロイロ点検整備して点火時期も確認。

IMG_5785.JPG

完了。

IMG_5786.JPG

ありがとうございました!
posted by ミッチー at 23:31| Comment(0) | カワサキ Z系

2021年10月13日

昔買って頂いたビラーゴ250の巻き

お世話になります。

10年前に買って頂いて長く動かしてなかったビラーゴ250修理しました。

いわゆる起こしです。

まずはキャブレターOHとひび割れたインシュレーターも交換です。

IMG_5690.JPG

IMG_5693.JPG

IMG_5694.JPG

ダイヤフラムもひび割れがあったので交換です、まだ新品出ました。

IMG_5718.JPG

IMG_5692.JPG

フロントブレーキもOH

IMG_5719.JPG

フロントフォークもOHインナーチューブも交換

IMG_5720.JPG

前後タイヤも交換、各部のグリスアップ等々して見事に起きました。

IMG_5771.JPG

しかしリジットはオシリが痛くてかないません、試運転でオシリがぶっ壊れました。

まだまだ乗っちゃってください!ありがとうございました!
posted by ミッチー at 23:14| Comment(0) | カワサキ Z系

2021年10月07日

やってます。の巻き

お世話になります。

やってます。

やってるんです。

車検とか、各部のグリスアップとか、

IMG_5631.JPG

オイル交換とか、

IMG_5632.JPG

ひび割れたブリーダーキャップも交換するんです。

IMG_5633.JPG

IMG_5668.JPG

急にエンジン掛からなくなったインパルスとか、プラグの火が飛んで無い、色々点検するけど異常は見つからない。

ステーターコイルの配線のカプラーは焼けてるけど関係は無いだろうけど見逃すわけにはイカナイので

IMG_5655.JPG

修理しました。

IMG_5666.JPG

そしたら火が飛び、エンジンが掛かりました。

そういう仕組みのようで、直りました。

IMG_5669.JPG

他イロイロやってます、コレとか、

IMG_5596.JPG

またまとめてアップします。

おやすみなさい。






posted by ミッチー at 22:49| Comment(0) | 日記