2022年11月22日

Z125PROオーリンズの巻き

あーいつもお世話になっております。

えーZ125PROのRショックをオーリンズに!をしました。

えーかわいいオーリンズちゃんです。

IMG_7159.JPG

あー以前苦労してウインカーのLED化とハザード化をさせて頂いた車両です。

あー特殊な構造故にあの時は苦労しました。

あー私がアホなだけだとも言えますが。

あーそれは言わないで欲しいです。

IMG_7160.JPG

ありがとうございました!
posted by ミッチー at 00:13| Comment(0) | 日記

KZ1000LTDハンドルスイッチの巻き

あーいつもお世話になっております。

あーそーだKZ1000LTDのハンドルスイッチの交換とかしました。

あーなんでかというとヘッドライト等常時点灯の為に貧弱な発電系では充電に不安を感じ始めたという事です。

あー以前お買い上げ頂いたレクサス等目じゃない絶品KZ1000LTDです。

IMG_7162.JPG

あーカッコいいです。

あー要はヘッドライト等をスイッチでオンオフ出来るようにしたいのです。

あーしかしノーマルは配線がハンドルの中を通るので厄介です。

あー要はそういう仕様のハンドルスイッチはリプロ品には無いのです。

あーなので手持ちの中古のハンドルスイッチとニコイチにしました。

えーとにかくバラして配線を引きずり出します。

IMG_7156.JPG

あーこれがノーマルです。

IMG_7157.JPG

えーコレから取ります。スイッチケースはノーマルを使って配線はハンドル中通しです。

IMG_7158.JPG

えーイロイロやって完成です。

IMG_7161.JPG

ありがとうございました!

posted by ミッチー at 00:09| Comment(0) | 日記

2022年11月21日

スーパーカブ110ドラレコ取付納車の巻き

お世話になります。

新車新型温故知新、カブにドラレコ付けました!

IMG_7122.JPG

新車バラすのは緊張します。ステーやら作って前後取付完了。

IMG_7151.JPG


IMG_7153.JPG

〇様この度はお買い上げ誠にありがとうございます!

爆走してください!
posted by ミッチー at 23:54| Comment(0) | 日記

ZRX1200R車検の巻き

お世話になります。

ZRX1200Rの車検とカスタムです。

バグース御中のフェンダーレスキット取付です。

IMG_7031.JPG

IMG_7037.JPG

結構たいへんです。

あとスロットルパイプの交換、それに伴ってスロットルケーブルのインナーの長さ調整しました。

長さ合わせて切ってタイコを半田付けです。

IMG_7041.JPG

ありがとうございました!

IMG_7119.JPG

もっと写真撮っておけば良かったです。



posted by ミッチー at 23:39| Comment(0) | 日記

ハヤブサ車検の巻き

お世話になります。

ハヤブサの車検しました。それだけです。

IMG_7003.JPG

なんどかやってもカウル外すの大変なんです。

エアーエレメント、プラグ、冷却水等交換しました。

IMG_7020.JPG

IMG_7028.JPG

ありがとうございました!
posted by ミッチー at 23:31| Comment(0) | 日記