走行距離45000kmのSR400のハブクラッチ、スプロケハブのガタが大きいのでバラシテ見ると

ホイールハブも摩耗しているし、スプロケハブ側も段付き摩耗してました

これが新品、予算の都合もあり今回はスプロケハブとハブダンパを交換

問題無いレベルになりました。
バルブクリアランスとチェーンテンショナーの調整もしました。
IN側のアジャストスクリューが荒れていたので


このタイプに交換して、タコメーターギヤ部のオイル滲みがあったのでオイルシール、Oリング交換して
とりあえず完成です。
暖気時の再始動が良くない感じですので次の機会にキャブレターのOH、調整をしましょう。
以上よろしくお願いします。