Z1チューブレス化しました。
一生懸命やってたので写真少ないですが
まだ新しいDIDのリムですので錆は大したことないですがビード部の滑り止めの溝が深くて根本まで入ってます。
やり直しは絶対イヤなのでしっかり削ります、
リムが「もういいよ、もう漏れないよ」と言うてくれれば良いですが、言いません。
想像力を働かせイケる!というとこで止めます。
溶接部の段差も均して、しっかり洗って、脱脂、ズレないように集中してテープを貼ります。
タイヤを慎重に組んで、エアー張って、タイヤウォーマ等無いのでデカい段ボールの中に入れて
ヒートガンで熱します。
おかげで漏れ無し。
前後やって完成です。
簡単そうに見えて結構神経使います。
ありがとうございました。
実に丁寧・確実な仕事をして頂き感謝ですね!
お陰様で狙い通りの軽快なハンドリングと旅先でのチューブタイヤのパンクの心配から解放ですよ。
続いてはハンドルを詰めるのとバックステップをお願いする予定ですので
引き続きよろしくお願いしますね。by/ y,o