2024年11月10日

SR500車検の巻き

ご無沙汰しております。

SR500の車検しました。

約10年前に購入いただいたSR500、車検切れで1年ブリの車検取得です。

久しぶりのブログで写真は撮り忘れまくってます。

1年以上の放置なのでキャブが腐ってるか心配でしたがガソリン入れ替えてキック!

2発で始動!ドドドドドバドバドドドドっと何事も巻く掛かりました。

前後タイヤ、バッテリー、オイル等交換、グリスアップ等して車検取得。

試運転 ドドドドドドドドカドカドドドドと絶好調でした!

IMG_9738.JPG

ありがとうございました!
posted by ミッチー at 21:17| Comment(1) | SR400

2021年04月30日

SRカンリン号の巻き

お世話になります。

キャブレターからガソリンが漏れるという事でSR入庫。

漏れはフロートチャンバの合わせ面からでしたが他にも気になるところがありました、

SRのBSTキャブの持病、エアーカットバルブカバーの割れ

IMG_5261.JPG

で、中がこんな状態でした

IMG_5259.JPG

腐ったスポンジだらけ、なので分解します。

IMG_5262.JPG

IMG_5263.JPG

腐ったエアーエレメントのスポンジです。

IMG_5264.JPG

分解して綺麗にして、完了。

IMG_5265.JPG

でこのSRが凄い、カンリン製ツーリーディングのダブルパネルのドラムブレーキ

IMG_5268.JPG

リヤもカンリン製

IMG_5270.JPG

エンジンも

IMG_5272.JPG

スッゲー!

ありがとうございました!
posted by ミッチー at 22:50| Comment(0) | SR400

2018年12月06日

SR400SPの巻き

お世話になります。

リアサス取付上部のネジがズルズルになったSR。

IMG_1059 (1).JPG

切って穴開けてタップ立てて

IMG_1060 (1).JPG

グラブバーのコの字のとこにピッタリくるようにカラー作って入れて。

IMG_1062.JPG

これで十分もつでしょう。

とリアタイヤ交換。とついでにフォアードステップから純正バックステップに変更されてますが

リターンスプリング、ブレーキアームがフォアードステップ用でしたのでバックステップ用に交換。

しっかりグリスアップして

IMG_1061 (1).JPG


IMG_1096.JPG


ヘイゴンのXJR用?のリアショックを持ち込み取り付けたいとの事です。

下部のブッシュ穴径が合いませんのでブッシュ交換して取付。

全長が長いのでサイドスタンドも延長加工して

IMG_1097 (1).JPG

バッテリーレス化されてますが異様にヘッドライト関係が暗いウインカーもままならない。

調べるとバッテリーレスキットがご臨終ですので交換して、とりあえず完成です。

IMG_1099 (1).JPG

はっきり言ってオシャレです。

ありがとうございました。


posted by ミッチー at 19:21| Comment(1) | SR400